窪塚洋介の子供の名前あまとの漢字と意味は?息子・愛流の親権を持つ理由も
窪塚洋介さんに第二子が誕生し、インスタグラムに投稿した窪塚さんの写真が話題になっていますね。
子供の名前も公表されていて「あまと」ちゃんという女の子なのだそう。
素敵な響きですね。
漢字はあえて伏せるという文面が添えられていますが、そう言われると、どんな漢字を使ったのか、どうしても気になりますね。
窪塚さんには、前の嫁・のんちゃんとの間に息子・愛流(あいる)くんがいますが、現在中学生。仲良く今のお母さんと暮らしている様子も窪塚さんのインスタで見ることができます。
窪塚さんが前妻と離婚する時、愛流くんの親権は窪塚さんが持つことになりました。
普通なら、母親が親権を持つことが多いようですが、どうして窪塚さんが持つことになったのでしょうか。
今回は窪塚洋介さんちの子供事情に迫ってみたいと思います。
窪塚洋介の子供の名前はあまと!漢字と意味は!?
7月20日の朝、窪塚洋介さんと嫁・PINKYさんとの間に女の子が誕生しました。
予定日より10日早く生まれた子供の名前も、窪塚さんは公表していて、「あまと」ちゃんというそうです。
素敵な響きですね。
漢字は非公表ということで、そう言われると漢字が気になって仕方がありません(笑)。
いろいろと調べてみましたが、もちろん正解は窪塚さんの周辺しかご存知ではないはずなので、ここでは予想をしてみたいと思います。
季節的に考えて、世の中梅雨の時季。ということで、雨の音と書いて「雨音」はどうでしょうか。
ミュージシャンでもある窪塚さんらしい、音に関する名前で素敵だと思います。
ちなみに、窪塚さんの個人レーベルの名前が「AMATORECORDZ」(アマトレコーズ)。
すでに「あまと」という響きは、窪塚さんの頭の中にあったのでしょうね。
「AMATORECORDZ」の由来は天照大神(あまてらすおおみかみ)の天岩戸(あまのいわと)と言われています。
ということは、漢字も「天戸」ではないかという意見もありますが、こちらはどうでしょう…。
また、「AMATORECORDZ」については、イタリア語のamatoは「愛する人」を意味するから、そこから取られたという説もあります。
意味がいろいろと深いですね。
でもそんな名前を娘にもつけるだけ、子供に対する親の愛情が深いということだと思います。
私の個人的な考えを言えば、「雨音」ちゃんが好きですね。
息子・愛流の親権を持つ理由
窪塚洋介さんは、2003年、自身の24歳の誕生日に一般女性ののんちゃん(徳子さん)と結婚されました。
すでにのんちゃんのお腹の中には子供がいて、間もなく一人息子も生まれます。これが愛流くんです。
しかしお二人は2012年に離婚。
この時の理由は、結婚前ののんちゃんの仕事の内容が週刊誌で広まってしまい、それが原因で夫婦関係がぎくしゃくなったのではと言われています。
しかし、窪塚さん本人は、
「子供のことを第一に考える鉄の掟」
にのっとって、離婚を決意したと明言されているよう。
そして、その真相はのんちゃんが育児放棄していたことのようなのです。
のんちゃんと離婚してすぐにPINKYさんとの交際が始まったことで、離婚はそのせいでは?と疑われていたようですが、長男・愛流くんのための離婚だったようですね。
育児放棄は、今では「ネグレクト」とも呼ばれ、虐待の一つに数えられますが、本来なら愛をたくさん与えてくれる母親からまったく放っておかれると、その後の人格形成に大きな影響を与えると言われています。
だからこそ、父親の窪塚さんの決断があったのかもしれませんね。
その後、2016年にPINKYさんと結婚し、愛流くんもその家族の中で元気に暮らしているよう。
窪塚さんのインスタに時折登場する愛流くんは、とてもいい表情をしています。
PINKYさんとの仲も良好ということですね。
窪塚洋介と息子と娘と…
窪塚さんの最新インスタ画像がとにかく素敵です。
愛流くんの中学校で、防災訓練の授業参観があったようで、体操服姿の愛流くんとパチリ。
これまで、窪塚さんが演じてきた役の中で、私がダントツに気に入っているのが「池袋ウエストゲートパーク」のキング役。
私の中では、窪塚さん=キングなので、子供の授業参観に出かけたり、娘のお七夜を祝ったりする窪塚さんは、何だかすごいギャップです。
でも、そんなギャップもかっこいいですね。
すてきな父親としての一面もまた窪塚さんの魅力です。
これからも窪塚さんのインスタグラム、注目して行きたいと思います。
最近のコメント