どうも、30代半ばにして薄毛が到来し、AGA治療により無事毛根が復活しつつある、管理人ジョン太です。
今回は自分自信の経験を踏まえ、おすすめの治療方法とクリニックを紹介いたします。
おすすめのAGA治療について
以前にAGA治療ってなに?効果は?【目指せフサフサ!!】でも紹介しておりましたが、薄毛となった頭皮を改善するには、健康な髪を維持する「育毛」と、髪を生やす「発毛」が必要となります。
髪を再度復活させるには、下記の2種類の薬を飲む!!それに尽きるかと思います!!
・発毛を促進する「攻め」の薬: ミノキシジル
・抜け毛を抑える「守り」の薬: フィナステリド or デュタステリド
そもそも薄毛になる原因としては、血流低下、炎症、髪への栄養不足、男性ホルモンなどが主とされているようです。
育毛シャンプーや頭皮マッサージでは、発毛の効果は得られないかと思います。
AGAオンラインクリニックのHP内にも、以下のとおり記載されております。
・薄毛対策のシャンプーを使用する
AGNオンラインクリニックHPより
・育毛剤を使用する
・頭皮マッサージを始める
これらホームケアではAGAは治りません!
医薬部外品やマッサージは頭皮の血行をよくする効果があるので、今ある毛髪の抜け毛予防にはなりますが、発毛させる効果はありません!
AGAは進行性の病気です。治療できるのは医療機関だけ!
そのため、僕自身もミノキシジルとフィナステリドの薬を服用することを決意しました。
抜け毛を予防するためでいいと思われる方がいれば、フィナステリドのみの服用で安価に抑えれるかと思います。
参考までに僕が1年間、ミノキシジルとフィナステリドの薬を服用した経過がこちらです。
最初は不安でしたが、初期脱毛を乗り切った2ヶ月目以降に徐々に髪の毛が生えてきました!!
AGAクリニックについて
そもそもオンライン診療は、新型コロナウイルス感染症の拡大に際して、2020年4月に厚生労働省医政局により、初診からオンライン診療が認可されましたことに伴い開始されました。
これは薄毛の人にとっては超朗報です!!
誰にもバレず、しかも家でAGA診察ができ、薬も配送されるようになりました。
今回はオンライン診療ができ、月額も安価であった2社のクリニックを紹介します!!
管理人ジョン太が行っている治療内容は、ミノキシジルとフィナステリドの薬を毎日服用しています。
(2社それぞれのクリニックで僕もやってる治療と同プランを赤字にしております。)
月額9,000円程で治療を行えるので非常にリーズナブルだと思います。
AGAオンラインクリニック
【特徴】
・24時間カウンセリング可能。
・男性スタッフのみで、診察時はマスク、サングラス使用可。
・徹底したプライバシー配慮が好評。
【金額(月額)】
薬代以外の費用は0円。カウンセリング、診察無料。
①AGA初期プラン(AGAの進行を止める薬の処方):6,000円~
②発毛プラン(AGAの進行を止める薬+発毛を促進する薬の処方):9,000円~
③積極発毛プラン(AGAの進行を止める薬の処方+発毛効果を最大化させる薬の処方):15,000円~
④予防プラン(AGAを予防するプラン):3,000円~
※全4コースとも初月は薬代無料
CLINIC FOR (クリニックフォア)
【特徴】
・治療薬を購入の際、1か月分、3ヶ月分、半年分、定期配送等のコースが選べまとめて購入するほど割引率がアップ。
・クリニックフォアグループで490,000件以上の診療実績あり。
・安心の全額返金制度あり。
【金額(月額)】
薬代以外の費用は0円。カウンセリング、診察無料。
①発毛即効プラン(フィナステリド+ミノキシジル内服・外用+サプリメント):23,188円
②発毛基本プラン(フィナステリド+ミノキシジル内服+サプリメント):13,838円
③発毛ライトプラン(フィナステリド+ミノキシジル内服):9,163円
④予防プラン(海外製フィナステリド):3,412円
※全コースとも定期配送の場合の金額となります。
オンライン診療の流れ
オンライン診療の大まかな流れとしましては、以下のような順序で行われます。
※クリニックによっては、一部流れが変わる場合もあります。
【STEP.1 オンライン予約】
スマートフォンやパソコンから予約ができます。予約フォームから日程を選択するだけで予約ができるので、いつでも簡単に手続きが可能です。
【STEP.2 無料カウンセリング】
予約当日、専門知識の豊富なカウンセラーがあなたの悩み相談を聞きながらAGAについて説明してくれます。
【STEP.3 医師の診察】
カウンセリングの内容を踏まえ、医師が診断を行い、診断結果と治療方針の説明をしてくれます。
【STEP.4 処方・治療開始】
診察内容に応じた薬が処方されます。薬は指定の住所に送付され、届いた時点で治療が開始となります。
オンラインでのAGA治療って大丈夫なの??
AGA治療は、薬を飲み続けたからといって完治するものではありません。
治療を継続することで薄毛の進行を抑えることができますが、治療を中止すると治療前の状態に戻る可能性が非常に高いとされております。
そのため、数年、数十年と薬を飲み続ける必要がありますので、クリニック選びは非常に重要なものとなります。
AGAクリニック治療月額の平均相場は2~3万円とされております。
今回紹介した、AGAオンラインクリニックとCLINIC FOR (クリニックフォア)は1万円を切る金額なので、非常に安価な金額設定となってます。
AGA治療は基本的には内服薬の処方(ミノキシジルとフィナステリド)が一般的となってきております。クリニックによっては、オリジナルの治療薬を処方しているところもありますので、そのようなところで金額に差が出てきます。
余談ですが、自分はアレルギー性の鼻炎持ちなので、毎月耳鼻科に通ってますが、毎回同じ問診をし、同じ薬をもらってます。
AGAの治療も同じです笑 特に問題がなければ、数分で終わります!!
もう、治療に適した薬さえわかってしまえば、毎月流れ作業のごとく診察を受けてます。
個人的な見解ですが、オンライン診療が安くできる理由は、クリニックを構えた場合には、賃料、人件費、設備の維持費でも莫大な金額が毎月発生します。
しかしオンライン診療を中心にするのであれば、上記の賃料、人件費等は最小限に抑えることができますので、コスト削減ができ、安価な金額に設定が出来るのではないかと思ってます。
今では、AGA治療がオンラインでできるクリニックが多くありますので、気になるクリニックの評判や実績を確認し、無料のカウンセリングを受けられることをおすすめします。

コメント